副業で本質的なブログの始め方とは?稼ぐためのポイントと手順

副業をやる人の中で多い副業は、インターネットで言えばブログにおけるアフィリエイトが一般的であると思います。
今ではブログだけで生計を立てている人もいますし、何より知識さえ伴えば初期費用はほとんど掛けずに始めることができるために人気の副業の1つと言えるでしょう。
さらに、今ではウェブ上でブログサービスを提供している会社も多く、インターネットの知識がない方でもすぐに始めることができ、人気に拍車をかけています。
今回はそんなブログの副業の始め方について、まず何から意識して始めれば良いのか、ブログで稼ぐ上で確実に必要になる要素から洗い出して説明していきたいと思います。

現在この記事もブログとして書いていますが、私はWordPressを活用してブログを作成しています。
ブログを始めるには様々ありますが、自分で好きなテーマ、テンプレート、デザインで始めるにあたってはWordPressは初心者であっても始めやすいツールです。
この他にも、有名なアメブロであったり、はてなブログなどのフリーサービスを活用すればSNSを始めるとの同じような感覚でブログを始めることも可能です。
ブログを始める上で最も簡単な方法がこのようなフリーサービスを活用することですが、私はある理由があってあえてWordPressでブログを作成しています。

それは、
・SEO対策
・有料広告(Google AdSenseやアフィリエイト広告)の貼り付け

の2つです。
ブログを始める上では、ブログのURLが必要となります。
またその上で自分のテーマに沿った記事を量産していくことになりますが、フリーサービスではブログのURLが選べないこと、またそのテーマに沿ってブログ自体をカスタマイズできません。
予め決められたテンプレートの中でしか記事を作成し公開していくことができないため、自由度に欠けるのです。
SEO対策をする上では、記事の質や量はもちろんのこと、内部リンクの持たせ方やTOPページのテーマ設定自体が影響する可能性が高いために、ある程度の自由度を持って進めていくことが必要条件となります。
またブログを始める理由は様々あるかと思いますが、副業で始めるならばお金を稼げなくてはなりません。
それには有料広告を記事中に貼り付ける必要がありますが、フリーサービスでは必要以上の有料広告の貼付を制限しているところがあります。
そうなるとブログを始めたところで稼ぐことができないために、本末転倒となってしまうのです。

以上のようにブログで副業していくにはなるべく自分でURLドメインを獲得してブログを立ち上げることをおすすめします。
具体的な始め方については次の章から順を追って説明していきます。

スポンサードリンク

ブログでの副業の始め方1:市場規模からブログのテーマを設定する

ブログは誰でもどんな記事でも記事の量さえ多ければ確実に稼ぐことができるというものではありません。
一般的なブログでの稼ぎ方としては質の高いコンテンツをひたすら増やすことで集客力を高めることばかりにフォーカスされがちですが、実はブログではテーマ選びこそが重要であり、始め方の最初の一歩目はブログのテーマ設定となります。
稼げるようになるのは、当然世の中にニーズがある記事を書かなければ意味はなく、かといってあり触れたテーマでは他に多くのブログで紹介されてしまっているため勝つことはできません。
世の中にニーズが顕在化しており、その上でまだ市場としては荒らされていない分野こそが勝ち筋であり、ブログで儲けるために必要なことなのです。
ですので、どんなテーマにするか、以下の観点で自分なりのテーマを決めましょう。

・市場規模が大きい、かつ成長市場である
・競合が少ない(ブルーオーシャンである)
・自分に知見があり記事を量産できる

市場規模とは、そのビジネスでどれだけお金が流通しているかの大きさを示します。
例えば、私がブログのテーマに設定している「副業」分野においては、数兆円規模で成長をしており、非常に魅力的な市場概況です。
規模が多いほどそれだけ需要があることと同義ですので、ブログで良質な記事を提供できれば確実に読んでもらえるブログに仕上げることができます。
ここで気を付けるべきは、衰退市場でないかという点です。
いくら市場規模が大きくとも、需要が縮小傾向にあれば、未来を見据えた時に魅力的な市場ではなくなる可能性があります。
そうなってしまうと良い時期は一時のみで、長い目で見れば稼ぐことのできないブログになってしまうので、成長している市場を選択するようにしましょう。

次に競合性です。
いくら市場が魅力的であっても、競合がひしめき合っている市場では勝ち目が薄くなります。
そこで、まだ他の人が目を付けていない市場が理想となります。
もちろん、誰も手を付けていない市場などありはしないため、競合が少ない市場を狙うようにしましょう。
例えば、想定している市場の検索ワードでGoogle検索した際に他のブログがあまり出てこない市場はねらい目かもしれず勝てる可能性が出てきます。
また市場が急成長しており、注目され始めている市場は参入間もない競合しかいない可能性が高いため、参入してみる価値はあります。
本屋で書籍が増加傾向にある分野は急成長の可能性が高い傾向にありますので、実際に行ってチェックするのも良いでしょう。

最後に、自分自身に知見があり、良質な記事を量産できる必要があります。
テーマが良くても記事が書けなければ意味がありませんので、自分に多少の知識、経験が備わっていることが重要です。
今までの社会人人生を振り返った時に、どんな職種でどんな役割を担っていたのかを整理すると良いでしょう。

以上のようにテーマ設定を行う上では上記の基本となる3つの要素を掛け合わせて検討する必要があります。
中でも優先順位としては、

1:自分に知見があること
2:市場規模が大きく、成長市場であること
3:競合していない市場

という順番になるかと思います。
やはり、ブログの本質は記事の量と質にありますので、それを担保するためには自分に知見があることが何よりも優先されるべきことになるでしょう。
調べてもどれが良いか皆目決められない方は、上記の順番を鑑みた上で決定しても良いかもしれません。

以上のように、ブログの始め方で最初の難関はテーマ設定です。
なんとなくの考え方でテーマを選ぶのではなくて、しっかりと稼ぐことのできるテーマを選びに時間を割いてみることをお勧めします。

スポンサードリンク

ブログでの副業の始め方2:ドメイン、サーバー、テンプレートを選択して用意する

テーマさえ決まれば後はブログを構築するために必要な作業を終えて記事を書いていくのみとなります。
ブログの始め方としては大きく3つの作業があります。

1:ドメインを購入する
2:サーバーを契約する
3:ブログ作成のためのテンプレートを購入する

ブログを開設するわけですので、まずはドメインを購入します。
Google上で「お名前.com」などのドメイン販売サイトを検索し、自分が購入したいドメインが空いているのかどうかを確認します。
例えば私のブログのドメインは「fukugyou-kengyou.com」です。
これは副業に関するブログを立ち上げるために候補となるドメインワードの中から一番自分がしっくり来るドメインを選択しました。
また「.com」を選択し、馴染みやすいドメインを購入しました。
同様の考え方で、自分が決めたテーマで一番馴染みやすいドメインを検索して購入すると良いでしょう。
ドメインの値段はまちまちですが、概ね年間数千円で収まります。
比較的安価で調達可能であることは初期費用がほとんど掛からない要因の1つとなります。

次にサーバーの契約です。
ブログを開設するには、サーバーをレンタルしてそこに購入したドメインを登録する必要があります。
レンタルサーバーにはいくつか種類があり、スペックによって値段が異なります。
私が今まで活用してきたサーバーの中で言えば、以下の2つが一番オーソドックスで使いやすいサーバーかと思います。

・さくらサーバー
・Xサーバー

どちらの性能もあまり遜色ないですが、年間5,000円程度でレンタルできるため、こちらも初期費用はどれほど掛かりません。

最後にブログをWordPressで作成するためのテンプレートの購入です。
Google上で「ブログ テンプレート購入」などで検索すればヒットしますが、SEO対策が既に施された上で、テーマに沿ったカスタマイズが行いやすいテンプレートが販売されています。
このテンプレートをWordPressに連携させれば、ほぼ直観的にブログのカテゴリ作成や写真の当て込み、また広告の貼付が行えます。
さすがにブログを自分一人で設計しテンプレートを開発するとなるとかなりの時間を要することになりますので、多少お金が掛かったとしてもテンプレートの購入をおすすめします。
おおよそ5,000円~10,000円ほどの値段で購入できるために、こちらも初期費用はほとんど掛けずに準備することができるでしょう。

細かい各種設定はあれど、大枠の始め方として上記の3つの流れさえ掴んでおけば1日~2日ほどでブログを開設可能です。
初心者であったとしても実行できる始め方となりますので、上記に沿って進めてみてください。

スポンサードリンク

ブログでの副業の始め方3:開設後は1日1記事の更新を心掛けて運用する

WordPressに連携して記事を書く準備が整ったらあとは実際に記事を書いて運用していくのみとなります。
ここで初心者にありがちなことが以下の2つです。

・ブログのTOPページのデザインを気にして記事の執筆が後回しになってしまう
・質を求めすぎて記事が全然増えない

実際に私もブログ作成初期はブログの見栄えがとても気になり、まずそっちに時間を費やしてしまっていました。
しかし、ここに時間を掛けたとしても、しばらくは記事が増えないことには見ても貰えないのです。
見栄えは記事の閲覧者がいてこそその価値を発揮しますので記事がないうちは見栄えに拘らずに最低限で進めるようにしましょう。

また同時に、質を高めすぎて量が増えない事態も問題となるケースが多いです。
自分なりに質を高めたところでGoogleから評価されるかどうかは蓋を開けてみなければ分かりませんので、まずは質よりも量にフォーカスして記事を作成していきましょう。
そして量が増え、一定期間経過した段階で質を見直し改善していくことをおすすめします。

以上のように、ブログを構築できたからといってそこで終わりではありません。
お金を稼ぐには、ブログの始め方として無視されがちな記事を執筆していく運用フェーズまでも見据えた始め方が必要です。
立ち上げ方だけ学んでも始め方とは言えませんので、今回説明したポイントに沿って実行してみてください。